top of page
Information
検索
2024年12月24日
第二回 令和6年能登半島地震 工芸作家チャリティーオークション
「第二回 令和6年能登半島地震 工芸作家チャリティーオークション」に参加いたします。 作家らの想いにご賛同いただけますと幸いです。 入札は 2025/1/10~2025/1/13です。 詳細はこちらから https://kogeicharityauction.com...
2024年12月24日
2024まとめ
2024年の展示などをまとめます。随時更新できておらず反省しています。 来年はきちんと更新できるでしょうか。。。 Instagramは随時更新しています→ https://www.instagram.com/sagomichiko/ 「金沢市工芸展 リバイバルin銀座」...
2024年2月25日
令和6年能登半島地震 工芸作家チャリティーオークション(事後報告)
https://hirotakeimanishi.com/charityauction2024/ 「令和6年能登半島地震」で被災した方々への寄付を目的としたチャリティーオークションです。オークション終了後、落札金額は「100%」、寄付となりました。...
2024年2月25日
金沢市工芸展 リバイバル in 銀座
既に終了しておりますが、ご報告させていただきます。 主催 : 金沢市、金沢市工芸協会 開催にあたって 昭和8年(1933年)に始まった歴史ある「金沢市工芸展」は、この度80回目の開催を迎えることとなりました。これを記念し、東京銀座で特別展を開催いたします。 ...
2024年2月25日
第80回金沢市工芸展
第80回記念金沢市工芸展のお茶席でお茶碗を使用していただきます。たくさんの先生方の作品がある中で参加させてもらっているので、身が引き締まる思いです💦しっかり勉強して、さらに高みを目指していきたいと思います。 金沢市工芸展では、茶道裏千家淡交会石川青年部のご協力いただき、お...
2023年12月15日
残すところあと10日 佐合道子展「祈り」
個展会期も残すところ今日を含め10日となりました。 以下、今後の在廊日について少し変更があったのでお知らせいたします。 (開場時間は12~18時です) 12/16(土) 12~17時頃 12/17(日) 13:30頃〜17時 12/23(土) 12~17時頃...
2023年11月30日
佐合道子「祈り」-『工芸論の動態 vol.2』
個展のお知らせです。 佐合道子「祈り」 ー『工芸論の動態 vol.2』 ギャラリーo2(金沢市南町5-12井上ビル4F) 2023/12/2(土)〜12/24(日)12〜18時 月・火休廊 ※在廊日は決定次第、このHPおよびSNSに掲載いたします。...
2023年4月3日
『第17回パラミタ陶芸大賞展』
少し先になりますが展示のお知らせです。 第17回パラミタ陶芸大賞展に出品いたします。ここに選んでいただき、光栄に思います。会期まであと少し。頑張りたいと思います。時期が近づいたら再度告知しようかと思います。 『第17回パラミタ陶芸大賞展』 出品作家(五十音順)...
2023年2月14日
それぞれの個性 vol.2
同時代に生まれた5名の作家による作品展で、 工芸というフィールドを2年ぶり、2度目の開催です。 通して彩られる、それぞれの個性をご高覧いただければ幸いです。 「それぞれの個性 Vol.2」 作家名: 樫尾 聡美、 阪井 ひとみ 、 佐合 道子、 はしもと なおこ、今西...
2022年11月3日
ACTIVATE KOGEI+ART
昨日より始まっておりますが、「“ACTIVATE” KOGEI(工芸)+ART」展に出品しております。 お世話になってもう10年以上になりますね、山口裕美さんとのご縁です。 6日間です。 4日に一瞬顔出します。 よろしくお願い申し上げます。...
2022年9月17日
go for kogei 本日開幕
本日9/17、goforkogeiが開幕いたしました。 私は石川県小松市にある那谷寺・瑠美園で展示しています。天気や時間帯によってもどんどん変化していくと思われます。楽しみです! 詳細などはまた追々。 ■北陸工芸の祭典 GO FOR KOGEI 2022 会期 ...
2022年6月3日
「GO FOR KOGEI2022」
昨年富山、石川、福井の北陸3 県を舞台に開催されたGO FOR KOGEIに今年は参加させていただきます。 先日HPがリニューアルされました。 https://goforkogei.com この連休中はワークショップが、月末にはシンポジウムも開催されます。...
2022年4月18日
『Beauté fragile』
グループ展に参加いたします。 先日閉幕しました「和巧絶佳」の作品を中心に、約40点の作品を展示いたします。 今回の展示ではホワイトキューブでは感じられない臨場感や作品に対する親近感が湧くような気がしています。 その他17名の作家によるバリエーションに富んだ作品たちもお待ちし...
2022年4月9日
「ウクライナ人道支援のための工芸作家チャリティーオークション」※終了しました。
事後報告になりますが・・・ 4/1〜3に開催されたウクライナ人道支援のための工芸作家チャリティーオークションに参加しました。 この企画への参加は、できる限りの実質的な協力をしたいということはもちろんですが、参加することによって今と未来において当事者意識を持って本件について考...
2022年1月31日
和巧絶佳展 ―令和時代の超工芸」名古屋会場 展
2020年より始まった巡回展の最後、名古屋会場・松坂屋美術館での展示がまもなく開催されます。 毎度ですが、会場が変わると展示の雰囲気も違って見えるので今回も楽しみです。 会期中無休です! 地元も近いので私も伺いたいと思います。...
2021年9月19日
「和巧絶佳展 ―令和時代の超工芸」京都会場 展
「和巧絶佳展 ―令和時代の超工芸」か京都会場にて開催されました。 お出かけしやすい気候にもなってきています。 リーガロイヤルホテル京都が本展のために考案した特製オリジナルスイーツも提供されているようです!ぜひ足をお運びください。...
2021年9月5日
しらいとのうつわ展・酒器展
うつわと酒器の展示に参加させていただきます。 現在進行系で制作しており、途中から新作を足せればと思っております。 長い会期なので、ぜひお立ち寄りくださいませ。 2019年から続く第2弾! 出展作家)荒谷翔・池田拓朗・今西泰赳・魚津悠・木戸優紀子・佐合道子・米倉しおり...
2021年5月21日
工芸オブジェ NEXT GENERATION展
日本橋三越本店 美術サロンにて開催される「工芸オブジェ NEXT GENERATION展」に出品いたします。 状況が様々に変化していきますが、本展は予定通り開催されるとのことです。 このようなご時世ですが、混み合うことは少ないかと思いますので、ぜひお立ち寄りください。...
2021年5月6日
在廊時間変更のお知らせ;「佐合道子展」
現在開催中の「佐合道子展」も明日を含め、残すところ3日となりました。 在廊時間の変更がありますのでお知らせいたします。 なお、ギャラリーのオープン時間に変更はありません。 日時;〜5/9(日) 11:00〜18:00(最終日は17:00まで)...
2021年4月16日
佐合道子展
直前となってしまいましたがお知らせです。 明日4月17日(土)より、個展を開催します。 金沢での2回目の個展となります。 是非ご高覧ください。 日時;2021/4/17(土)〜5/9(日) 水・木 休廊(最終日は17:00まで) 月・火・金・土曜 11:00〜18:00...
bottom of page